何年か前より「地球温暖化」とは

言われ続けておりますが、
海面の温度が上がることによる

気圧の変化から起こるといわれている

「集中豪雨」は、台風と共に昨今各地で

多大な被害を起こしています。

そして今年も又、

気象庁の観測史上もっとも暑い夏と言われ、

ここ数年間は毎年、

その記録を更新しております。

皆様、お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。

長月は9月の古名で、
この時期は夜が長いからとか、
長雨だから等、
その由来には諸説がございますが、
雨を望む私どもにとりましては、
一年の内で雨風台風が最も来やすい
二百十日と共にまさにそのシ-ズンです。

そして本日9月1日は、
現代表が三代目社長に就任した日で、
本年はひとつの区切り、

35回目を数えます。

更に、「常盤雨衣株式会社」から
「株式会社トキワ」へと社名変更、
合せてCI(コ-ポレッドアイデンティティ)
を導入したのもこの日でした。

35年前、
「9月1日が二百十日」という
(うるう年は8月31日)
私どもにとって「大切な日」に
この記念の日を合わせた事は
言うまでもありません。

そして又、偶然にもその日勇退した
先代の誕生日でもございました。
(当時61歳)

そんな今日9月1日は、
私どもにとりまして
大切な記念の日でございます。

まだまだ残暑厳しく、

この暑さは続くとの事、

一方で、

その後は私どもが望む「秋の長雨」へと

向かう季節でもあります。

くれぐれもご自愛下さいませ。

それでは又…。